
WORLD TOPICS海外トピックス
勝者は? 舞台裏は? 狙いは?
初開催の「バーアワード香港」徹底レポ!
#World Topics
2015年、2016年とシンガポールで開催された「バーアワード(The Bar Awards)」。好評を受けて、2016年には香港でも開催されることに! その模様を審査員自らが現地より生レポート!
Miyako Kai(香港在住)
2016年9月25日。
2015年にシンガポールで産声を上げ、この日香港に初登場した「バーアワード(The Bar Awards)2016」。
その受賞セレモニーのために、210人を超えるバーテンダー、オーナー、酒造メーカー、サプライヤーなどのバー業界関係者、さらにはメディアやファンが、ロンドン生まれのジャパニーズレストラン&バー、ZUMAのラウンジに集結した。
バーコーナーには、ZUMAチームに加えて、アジアのトップバーであるシンガポールの「28ホンコン・ストリート(28 Hong Kong Street)」と「マンハッタン(Manhattan)」からもゲストバーテンダーが勢揃いという豪華さ。
しかも各バーのシグネチャーカクテルが破格の50香港ドル(約650円)で販売されている!
「これなら、給料の安い若手バーテンダーでも、今日はトップバーのカクテルを試すことができるでしょ(笑)」と話してくれたのは、「バーアワード」の生みの親のトロン・ヤング(Tron Young)さんだ。
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。
WORLD TOPICS BACK NUMBER
- ドリンクプラネット >
- World Topics >
- 勝者は? 舞台裏は? 狙いは? 初開催の「バーアワード香港」徹底レポ!