⇒Englishx close

「Sip&Spirits Taiwan」特別レポート②
パネルディスカッション&ゲストシフト!

WORLD TOPICS海外トピックス

「Sip&Spirits Taiwan」特別レポート②
パネルディスカッション&ゲストシフト!

#World Topics ASIA

2025年2月23日と24日の2日間、台湾の名門ホテル「リージェントホテル台北」において、第1回となるバー&カクテルイベント「Sip&Spirits Taiwan」が開催されました。特別レポート②では、アジアの有名バーテンダーを迎えてのパネルディスカッションと、台湾各地のバーで行われたゲストシフトの一部の様子をお届けします。

Drink Planet編集部

バーテンダーもゲストも圧倒的に若い!

「Sip&Spirits Taiwan」では、イベント初日の2月23日には台湾各地のバーテンダーと海外から招待されたバーテンダーが、それぞれ同じブースに入り、台湾にインスパイアされた限定コラボレーションカクテルを披露しました。

台湾の有名バー14軒×海外の有名バー26軒。

同イベントの発起人であるNick Wuさん率いる台北「BAR MOOD」とは、「Bar High Five」の上野秀嗣さんがコラボ。

一方、Drink Planetでも紹介したMars Changさんの「To Infinity & Beyond」のブースには、「Bar Libre」の清崎雄二郎さんと長尾和明さんがシフトイン!

台湾のバーとして高雄から唯一参戦した「MALTAIL」のブースでは、大阪「Bar Nayuta」の中山寛康さんと東京「Royal Bar」の大竹学さんがそれぞれカクテルメイキングを披露しました。

600人以上駆けつけたというゲストは、20~30代の若年層が圧倒的。

しかも女性ゲストが多く、「台湾のカクテルシーン=若くて華やか」という印象を際立たせてくれました。

メンバーになって、この記事の続きを見る

新規メンバー登録(有料)

  • メールアドレスで登録

    メールアドレスでの登録ができます。
    ※仮登録後に決済を完了しないと登録は完了しません。
    ※メールアドレスで登録した後からでもFacebook連携は可能です。

  • OR
  • Facebook連携して登録

    Facebook連携で簡単登録が可能です。
    ※登録することで、個人情報保護方針および会員規約に同意したものとみなされます。
    ※連携後に決済を完了しないと登録は完了しません。

すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。

SPECIAL FEATURE特別取材