
WORLD TOPICS海外トピックス
知られざる中国の銘酒、
「三白酒」の産地へ。
#World Topics
広大な中国に数ある地酒。なかでも、江南地方の烏鎮でつくられる「三白酒」は、地元でしか飲めない銘酒として知られている。700年以上もの歴史あるこの地酒の魅力とは!?
Mayumi Saito(上海在住)
水郷の町・烏鎮には、明・清時代の街並みが完全な形で残っている。
上海の南西、浙江省に烏鎮(ウチン)という風光明媚な水郷の町がある。
今から1300年以上も昔、唐の時代に開かれたこの町には、北京や上海といった大都市とは一線を画した、いにしえの中国の面影を見ることができる。
そして、実は知られざる中国銘酒の産地!
「紹興酒」でも「上海老酒」でもなく、地元でしか飲めない貴重な酒とあって、酒蔵目当てに烏鎮を訪れる人も少なくない。
とはいえ、産地以外に出回ることが少ないためか、「中国八大銘酒」などのランキングにのぼることはほとんどなく、存在自体を知らない中国人も実は多いよう。
そんな秘密めいた銘酒とはどんなものか、明朝時代から変わらぬスタイルを守る烏鎮最古の酒蔵を訪ねてみた。
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。
WORLD TOPICS BACK NUMBER
- ドリンクプラネット >
- World Topics >
- 知られざる中国の銘酒、 「三白酒」の産地へ。