
WORLD TOPICS海外トピックス
韓国のドリンクシーンに革命!
「ケンニプタムンマッキス」とは?
#World Topics
韓国で発売されたミックス用スピリッツ「ケンニプタムンマッキス」。原料はなんと“エゴマの葉”。なにで割ってもおいしい健康酒の登場で、焼酎やビール中心だった韓国のドリンクシーンに健康派カクテルが到来!?
Yuriko Nabetani(ソウル在住)
見た目は大葉に似たエゴマの葉。韓国料理には欠かせないシソ科のハーブ。
2014年1月に韓国で発売された「ケンニプタムンマッキス」。
商品名にある「ケンニプ」とは、韓国語で“エゴマの葉”のこと。
日本ではあまり馴染みがないかもしれないが「焼き肉・サムギョプサルを包んで食べる、大葉よりひとまわり大きなあの野菜」と聞けばうなずく人も多いだろう。
ほのかな苦味が、お肉の脂っぽさをすっきりとさせてくれ、臭みを消す効果もあると言われている。
この食材が、近年、健康志向の強い韓国人の間で大注目なのだ。
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。
WORLD TOPICS BACK NUMBER
- ドリンクプラネット >
- World Topics >
- 韓国のドリンクシーンに革命! 「ケンニプタムンマッキス」とは?