
INTERVIEWバーテンダーインタビュー
古典レシピからミクソロジーまで、
関西バーシーンの重要人物。
<前編>
#Interview
Shoki Sato
早くからミクソロジーを導入したことで知られる大阪・北新地「BAR BESO」の佐藤さん。スタンダードから古典、ミクソロジーと、自在に繰り広げるその華麗なカクテルの世界とは?
文:Akihiko Nishio
Photo:Naoya Ishizaki
ジャンル問わず数々の名店、人気店が軒を並べる大阪・北新地。
関西で最もバーが密集したエリアでもある。
堂島上通りに「BAR BESO(バー ベッソ)」が再オープンしたのは2014年6月。
昨年9月まで営業していた「DINING & BAR BESO(ダイニング&バー ベッソ)」の復活、移転オープンになる。
2000年オープンの姉妹店「Beso Mary.r(ベッソマリアール)」と目と鼻の先だ。
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。
BARTENDER COCKTAILS
INTERVIEW BACK NUMBER
- ドリンクプラネット >
- バーテンダーインタビュー >
- 古典レシピからミクソロジーまで、 関西バーシーンの重要人物。 <前編>