INTERVIEWバーテンダーインタビュー
BAR 〜結〜YU:
地元農家さんたちの想いを
一杯一杯のカクテルに込めて。
<後編>
#Interview
Yuichi Sano/佐野結一 from「BAR 〜結〜YU」
半白キュウリ、ミニパプリカ、トマティーヨなど、飛騨高山の夏野菜たち。
コンセプトは「地産地消」と「季節」!
飛騨高山の街はずれ、なんの変哲もない県道沿いにあるにもかかわらず、毎晩多くの外国人ツーリストで賑わう「BAR 〜結〜YU」ではどんなカクテルをサーヴしているのだろうか?
「BAR 〜結〜YU」には特にメニューはなく、ゲストがその日の気分や好みを伝えて、それにオーナーバーテンダーの佐野結一さんが応える形でオリジナルカクテルを提供している。
使用する野菜やフルーツ、ハーブなどは基本的に「地産地消」。
そして飛騨高山の「季節」を特に大切にしているという。
「このあたりは、夏は35℃を超えるほどしっかりと暑くなるし、冬は氷点下が続き、雪がしんしんと降り積もります。二十四節気がはっきりしている上に、朝晩の寒暖差も激しいんです」
「だから、野菜やフルーツの味わいがワイルドで力強い。と同時に、収穫時期によって味がガラリと変わります。たとえば同じトマトでも、走り、盛り、名残り、で味が変わりますよね? そういった高山の季節の移ろいを、カクテルを通してお客さまに感じていただけたらなと思っています」
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。
- ドリンクプラネット >
- バーテンダーインタビュー >
- BAR 〜結〜YU: 夜な夜な外国人観光客が集う 飛騨高山の一軒家バー。 <前編>